誰も知らない「姓名判断」の欠点の発見者として知りたい方向けの講義をいつかしましょう 7月17日(火)友引・己卯・三碧・成・尾・参・京都八坂神社祇園祭山鉾巡行 この度、東京に行きますが、本来「姓名判断」の秘密。 その解明と、占いの在り方。 そういうテーマで、どこかでお話しできたらと思っていました。 とりあえず、その演題は、またの機会に。(場所や、協力者などが必要ですので) … トラックバック:0 コメント:3 2012年07月18日 続きを読むread more
占いの精度を上げることは一つの目標です 1983年生まれの皆さん。 今年は、気を付けねばなりません。 私が何故、東西の占いを統合したいと考えるのか。 正確な占いを目指したいからです。 先日、「九星気学」で良い年と言われて、私のところを訪ねると、 今年は・・・と聞いて、ショックを受けられた方がいたのですが、 これ… トラックバック:0 コメント:4 2012年06月01日 続きを読むread more
予感するもの 庚辰月・九紫火星月 4月5日(月)仏滅・乙酉・一白・執・危・箕・清明(太陽視黄経15°)岐阜伊奈波神社祭・月と準惑星ケレスが最接近 「吉備津彦神社」(の上の稲荷へと)参拝中、この十日までは人の訪ねが少ない予感を得ました。 人気の無いここで、深く長く祈っていると、小鳥が未来のサインを報せてくれることがあります。(下の… トラックバック:0 コメント:6 2010年04月06日 続きを読むread more
お報せ 「立春大吉」の御札と、次回の「星の会」の催しのご案内 「庚寅」年・「八白土星」年 「戊寅」月・「二黒土星」月 2月4日(木)友引・乙酉・四緑・危・斗・氏・立春(太陽視黄経315°) 2月5日(金)先負・丙戌・五黄・成・牛・房・三重尾鷲神社ヤーヤ祭・札幌雪まつり・不成就日・五相伝・カシオペヤ座RZ星が極小 「立春」 春の気を呼びましょう。 寒気が去らず、季節の… トラックバック:0 コメント:6 2010年02月06日 続きを読むread more
スピリチュアル散髪 1月26日(火)大安・丙子・四緑・閉・翼・井・天理教春季大祭・一粒万倍日・はくちょう座RT星が極大 1月27日(水)赤口・丁丑・五黄・建・軫・鬼・小田原道了尊大祭・宝塚清澄寺三宝荒神大祭・月が最北(赤緯+25゚47.1')本年最北・水星が西方最大離角 某美容院にて、店主一家を鑑定させていただきました。 その… トラックバック:0 コメント:5 2010年01月28日 続きを読むread more
1995・1・17における運命の分かれ道 1月17日(日)友引・丁卯・四緑・満・昴・室・土用入り(太陽視黄経297°)三十三間堂通し矢・秋田三吉神社梵天祭・(土用)間日・一粒万倍日 なるほど、息子さんは、あの高速道路(阪神高速道路神戸線)で半分落下しかけたバスの前にいて、落下してしまったのですね。 では亡くなる前に何か変わったことはありませんでしたか。 人が… トラックバック:0 コメント:4 2010年01月18日 続きを読むread more
占いテレビを観ていて、閃いたこと 12月23日(水)赤口・壬寅・四緑・満・参・婁・三隣亡 12月24日(木)先勝・癸卯・三碧・平・井・胃・納め地蔵尊・月が赤道通過、北半球へ・土星の衛星テチスの影にディオネが入る(本影食)月が天王星の北05゚59.3'を通る・木星の衛星イオがエウロパを隠す(部分食)カシオペヤ座RZが極小 女性週刊誌を手にしたら、江原啓之… トラックバック:4 コメント:19 2009年12月25日 続きを読むread more
「お財布フリフリ」への新提案その2と、室内イベントのお報せ! 12月10日(木)先負・己丑・八白・除・斗・角・世界人権デー・納めの金比羅・大宮氷川神社大湯祭・月が土星の南07゚52.3'を通る 12月11日(金)仏滅・庚寅・七赤・満・牛・亢・三隣亡・はくちょう座χ星が極大・木星の衛星エウロパがイオを隠す(部分食) 「お財布フリフリ」への新提案その2。 金色のお財布内に懺悔… トラックバック:0 コメント:2 2009年12月12日 続きを読むread more
予感 11月7日(土)大安・丙辰・五黄・執・氏・柳・立冬(太陽視黄経225°)近江神宮御鎮座記念祭・(八専)間日・はくちょう座Zが極大・月の距離が最近 松井選手が背番号55を得た時から、(日本時間で)5日に5番打者で55番の松井がアメリカで優勝することが決まっていたのかもしれませんね? 今年の年齢にも5がありますし、彼は5… トラックバック:0 コメント:0 2009年11月08日 続きを読むread more
日航機事故24周年 ~運命の変わる瞬間。知られざる一人の少女の不思議なエピソード~ 8月12日(水)先負・己丑・二黒・執・軫・胃・不成就日・みずがめ座δ流星群の北群が極大 1985年8月12日。日航ジャンボ機が墜落し、もう本日で24年目なのですね。 実は、私は昨年、「山梨県鑑定会」を行った際、その航空機に乗る予定だった方を鑑定し、そこで不思議な話を聞きました。 まさに運命が変わった瞬間。… トラックバック:0 コメント:8 2009年08月13日 続きを読むread more
運命の法則 ~歴史に見る宿命が変わる瞬間~ 8月5日(水)友引・壬午・九紫・閉・参・女・山形花笠祭・久留米水天宮夏祭・一粒万倍日・三隣亡・おとめ座Rが極大 昨日は、宿命について書きましたが、その宿命も変わることが稀にあるようです。 「書経」の中で、殷の国が滅亡する際に、まさに宿命が変わるとは、こういう段階を踏むのかと思うような箇所があるのですが、簡単に言うと、… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月06日 続きを読むread more
運命の法則 ~友人A氏と地元議員の間にある共通点~ 8月3日(月)赤口・庚辰・二黒・納・華・箕・熊本八代宮例祭・秋田竿燈まつり(土用)間日・こと座β星シェリアクが極小 8月4日(火)先勝・辛巳・一白・開・觜・斗・京都北野天満宮祭・不成就日・木星の衛星イオの影にエウロパが入る・木星の衛星イオがエウロパを隠す・月の距離が最遠 地震の方も気になりますが、本日は長年の友人のこと… トラックバック:0 コメント:4 2009年08月05日 続きを読むread more
新しい占いのご紹介 ~タウン情報誌にも掲載していただきました~ 7月27日(月)大安・癸酉・九紫・満・危・軫・神奈川大山夏祭・一粒万倍日・不成就日・五相伝・金星とかに星雲が大接近・木星の衛星イオの影にエウロパが入る(部分・本影食)木星の衛星イオがエウロパを隠す(部分食) 7月28日(火)赤口・甲戌・八白・平・室・角・みずがめ座δ流星群の南群が極大の頃 占い師は素直で伝統を守る良い子… トラックバック:0 コメント:2 2009年07月29日 続きを読むread more
宿命を緩和するために、祈りが存在する予感がします 7月25日(土)先負・辛未・二黒・建・女・張・愛知津島神社提灯祭・大阪天満宮天神祭・月が赤道通過、南半球へ・月が土星の南06゚39.5'を通る・木星の衛星イオの影にガニメデ入(金環・本影食) 7月26日(日)仏滅・壬申・一白・除・虚・翼(土用)間日・P/1999 XB69リニア彗星が近日点を通過 新月の日は雨が多いので… トラックバック:0 コメント:2 2009年07月27日 続きを読むread more
まるで星は物語のように何かを告げる…… 7月15日(水)先負・辛酉・七赤・満・軫・婁・孟蘭盆会・一粒万倍日・五相伝・下弦 本日、私は地震予報を出していませんでした。 理由は、17日の方こそサインが大きいと思ったからです。 国内では震度2規模の地震しか起きていませんし、そこまでの注意日ではないはずなんですが。 15日(18:23)に、ニュージ… トラックバック:0 コメント:4 2009年07月16日 続きを読むread more
新縁起理論 7月13日(月)先勝・己未・五黄・建・張・壁・精霊祭・東京靖国神社みたままつり・不成就日・月が赤道通過、北半球へ・月が天王星の北05゚46.6'を通る 7月14日(火)友引・庚申・六白・除・翼・奎・熊野扇立祭・庚申・初伏・ヘルクレス座RSが極大・月と小惑星ジュノーが最接近・木星が海王星の南00゚36.7'を通る・水星が外合(太陽の南)… トラックバック:0 コメント:3 2009年07月14日 続きを読むread more
備中・国分寺にて 7月11日(土)大安・丁巳・三碧・開・柳・危・大津三井寺札焼・月が海王星の北02゚58.6'を通る・月が木星の北03゚35.6'を通る 7月12日(日)赤口・戊午・四緑・閉・星・室・草市・福島伊佐須美神社田植祭・成田山開山忌・京都徳風会傍系供養祭(八専)間日・一粒万倍日・三隣亡 先日「備中・国分寺」に初めて行ったのです… トラックバック:0 コメント:4 2009年07月13日 続きを読むread more
先天的寿命と後天的寿命 7月3日(金)先負・己酉・四緑・平・婁・氏 マイケル・ジャクソンは、私の観方では、寿命ではありませんでした。 7月から8月にかけて弱る運勢の方なので、7月に入る直前に亡くなられたのは小サインはあります。 が、来年は大きな幸運年。であったはず。 ですから、今回の訃報は、薬の影響等による(先天的な運命の終焉で… トラックバック:0 コメント:4 2009年07月04日 続きを読むread more
タロット占星術進化論 5月31日(日)赤口・丙子・七赤・危・虚・軫・大阪堺方違神社粽祭・水星が留・こと座β星シェリアクが極小・上弦 相当、傷んだタロット☆カード。 供養文を書いた包みに入れて火を点す。 カード内に宿っていた精霊よ。 風に乗り、天へとおかえり。 そして新しいカードに新しい精霊を呼ぶ。 そのカードは白紙のカ… トラックバック:0 コメント:0 2009年06月02日 続きを読むread more
相性の良い人達が集うという奇跡 5月29日(金)仏滅・甲戌・五黄・執・牛・張・五相伝・海王星が留 五月五日に巳月到来。 「FFカフェ」でのGW占いイベントの最中、Kオーナーが「大神神社に行ってきました」と言われたので、時が来たと思いました。 そう、カードが揃う時が。 Kオーナーは大変、巳に縁深い方なので、元伊勢の元伊勢である(巳に縁… トラックバック:0 コメント:0 2009年05月31日 続きを読むread more
仮説「世界を動かす方々は何を基準、参考に世を動かしているのか?」 5月7日(木)仏滅・壬子・一白・危・奎・氏・八専始め・土星の衛星タイタンが土星の影から出現 5月8日(金)大安・癸丑・二黒・成・婁・房・(八専)間日・水星が留 5月9日(土)赤口・甲寅・三碧・納・胃・心・愛知熱田神宮春季大祭・木星の衛星エウロパがガニメデを隠す(金環食) 5月10日(日)先勝・乙卯・四緑・開・昴・尾・京都全国徳風会… トラックバック:0 コメント:2 2009年05月11日 続きを読むread more
吹いた西風 5月4日(月)先勝・己酉・七赤・執・危・軫・みどりの日・愛知砥鹿神社祭・奈良薬師寺三蔵会・土用明け・(土用)間日・月が土星の南06゚09.4'を通る 5月5日(火)友引・庚戌・八白・執・室・角・端午の節句・神奈川国府祭・立夏(太陽視黄経45°)月が赤道通過、南半球へ・こと座β星シェリアクが極小 5月6日(水)先負・辛亥・九紫・破・壁… トラックバック:0 コメント:2 2009年05月07日 続きを読むread more
この新型インフルが、マヤ神からのメッセージではないことを 4月27日(月)赤口・壬寅・九紫・開・心・参・和歌山道成寺鐘供養式・宝塚清澄寺三宝荒神大祭・月が水星の北01゚55.7'を通る・おうし座27番星アトラス(3.8等、プレアデス星団)の食・おうし座η星アルキオーネ(3.0等、プレアデス星団)と月が最接近 4月28日(火)先勝・癸卯・一白・閉・尾・井・不動尊・一粒万倍日・不成就日・月が最近… トラックバック:0 コメント:2 2009年05月01日 続きを読むread more
三種の神器に、今、何かが起こっているのだろうか? 4月26日(日)大安・辛丑・八白・納・房・觜・おとめ座流星群が極大期間・水星が東方最大離角 4月1日の日記で。 ふと昨夜、「熱田神宮」に祀られる(三種の神器の一つ)「天叢雲剣」(草薙剣)が揺れ動くという不思議な映像が、脳裏に走りました? そう書き、 もしかして、「天叢雲剣」が、何らかのメッセージを… トラックバック:0 コメント:4 2009年04月27日 続きを読むread more
何故、ブルガリアの占星術師は4/19を地震のXディーとしたのか? 4月22日(水)大安・丁酉・四緑・執・軫・婁・滋賀多賀大社祭・(土用)間日・P/2008 O2マックノート彗星が近日点を通過・こと座β星シェリアクが極小・月が赤道通過、北半球へ・月が天王星の北05゚05.4'を通る・こと座流星群が極大(4/16~4/25)・月が金星の北01゚04.4'を通る(北アメリカ、カナダ方面で金星食) 4月23… トラックバック:0 コメント:0 2009年04月24日 続きを読むread more
森羅万象。それ即ち楽器の如し 4月16日(木)大安・辛卯・七赤・閉・井・女・一粒万倍日・P/2004 CBリニア彗星が近日点を通過・月の距離が最遠 この4月から、知人のスピリチュアル伊丹さんが、東京の島田師匠と「英会話カフェ」を行う事になりました。 ある日、生徒さんとカラオケに行くというので、友だちとして声がかかり、同席。 そこでは、英語… トラックバック:0 コメント:3 2009年04月18日 続きを読むread more
メインテーマ「星位予報」 サブテーマ「ある方の相性について」 4月15日(水)仏滅・庚寅・六白・開・参・斗・高山日枝神社山王祭・長浜八幡宮曳山祭・へびつかい座Rが極大・火星が天王星の南00゚28.3'を通る・金星が留・天王星と火星が最接近 本日はM5の地震ありましたが、震度が低いので再度、星位を確かめると、明日の方が地震のサインが濃いという判断に切り替えます。 しかし星位はそう… トラックバック:0 コメント:3 2009年04月16日 続きを読むread more
予報的中 4月9日(木)仏滅・甲申・九紫・定・奎・亢・大神神社春の大神祭・十方暮入り・おおぐま座Rが極大・満月 4月10日(金)大安・乙酉・一白・執・婁・氏・平野神社桜祭・神奈川總持寺授戒会・かに座Vが極大・おとめ座RSが極大・199P/シューメーカー彗星が近日点を通過 6日の日記で「9日に最も地震と、火山活動のサインがあります… トラックバック:0 コメント:2 2009年04月11日 続きを読むread more
5日のテポドン6日の「伊」大地震から閃いた国相判断という一つの観方 4月6日(月)先勝・辛巳・六白・除・危・翼・五相伝 4月7日(火)友引・壬午・七赤・満・室・軫・法然上人誕生会・三隣亡・月が土星の南06゚06.9'を通る・月が赤道通過、南半球へ 昨年から(最近では3/22の日記にて)、4月、5月は大地震が起きやすい月と指摘していましたが。 6日(伊時間3:32・日本時間10… トラックバック:0 コメント:0 2009年04月08日 続きを読むread more
引き合う剣 ~リンクする未来~ 4月2日(木)先負・丁丑・二黒・開・斗・鬼・伊丹昆陽寺行基祭・日光輪王寺強飯式・いるか座Rが極大・月の距離が最近・ふたご座ε星メブスタの食・上弦 昨日、「天叢雲剣」のことを書きましたが。 妙なことがありました。 あるお店で食事会があり、招かれたので行くと、主催のYさんが県内に、「布都御魂剣」の木型を持つという… トラックバック:0 コメント:0 2009年04月03日 続きを読むread more