雲の下で晴れの歌を 2月11日(金)先負・丁酉・七赤・危・婁・参・建国記念日・橿原神宮例祭(紀元祭) ・月とプレアデス星団が接近・こと座β星シェリアクが極小・上弦 2月12日(土)仏滅・戊戌・八白・成・胃・井・岡山英田郡安養寺会陽・大阪四條畷神社例祭 2月13日(日)大安・己亥・九紫・納・昴・鬼・三隣亡・不成就日・月が最北 2月14日(月)赤口・庚子… トラックバック:0 コメント:6 2011年02月21日 続きを読むread more
駅地下 2月12日(土)仏滅・戊戌・八白・成・胃・井・岡山英田郡安養寺会陽・大阪四條畷神社例祭 2月13日(日)大安・己亥・九紫・納・昴・鬼・三隣亡・不成就日・月が最北 駅地下スタートしました。 大きく観れば、私は一つ、波に乗れたとは思います。 この通りは(真実の口もありますし、廊下が綺麗ですから)水路のようで… トラックバック:0 コメント:4 2011年02月14日 続きを読むread more
駅地下スタートです 2月11日(金)先負・丁酉・七赤・危・婁・参・建国記念日・橿原神宮例祭(紀元祭) ・月とプレアデス星団が接近・こと座β星シェリアクが極小・上弦 いよいよ明日から「岡山駅地下」で占いを開始いたします。 そこで、一番目のお客さんへ、縁起物をプレゼント。 さて、何が受け渡されることやら。 … トラックバック:0 コメント:5 2011年02月12日 続きを読むread more
東(京)から射し込む光り 1月30日(日)友引・乙酉・四緑・成・房・女・細い月と金星が並ぶ・こじし座R星が極大・月が最南・へびつかい座θ星(3.3等)の星食・月が金星の南03゚28.9'を通る 1月31日(月)先負・丙戌・五黄・納・心・虚・初晦日・月と小惑星ベスタが最接近・水星が遠日点通過 東京に着いて、一吹きの風が私が進む方に吹いていったので… トラックバック:0 コメント:6 2011年02月03日 続きを読むread more
プロフィール TOPページへ! ☆見えない因果地図探しをする旅人「☆五芒星☆」 ☆ 占星術師 オオタ☆ヒロユキ birth: 5.30 ☆08年6月「宮城・岩手内陸地震」を当てた占い師として「女性セブン」誌にて話題に☆ ☆08年10月。雑誌「恋運歴」の予言特集に、予言者ジュセリーノさんと二人、現代の予言者として取り上げてい… トラックバック:80 コメント:2 2009年10月23日 続きを読むread more
お報せ! 現在は「cafe dining RIN RIN SHA (リン リン シャ)」にて、占い鑑定を受付ております! 占い日 予約が入り次第、対応させていただきます。お店が貸切日、又は水曜日は受け付けられません。 時 間 14時~21時 料 金 1時間 \3、000(別… トラックバック:1 コメント:2 2009年08月30日 続きを読むread more
雨にあわない縁起の良い場所「FFカフェ」 8月20日(木)先勝・丁酉・三碧・除・斗・張・新月・鎌倉宮例祭・カシオペヤ座RZが極小・みずがめ座ι流星群の北群が極大 8月21日(金)友引・戊戌・二黒・満・牛・翼・小惑星パラス(9.3等)の食・木星の衛星イオの影にエウロパが入る 21日、震度3の地震(21日8:51 千葉市で震度3・M4,1)がありましたが、この… トラックバック:0 コメント:11 2009年08月22日 続きを読むread more
お報せ! 1月12日(月)仏滅・丁巳(初巳)三碧・定・危・翼・東京青梅だるま市・C/2008 G1ギブス彗星が近日点を通過(周期7070年) お報せするのが、遅くなりましたが、「タウン情報おかやま」の今月号に、今年の運勢を掲載させていただきました。 現在、発売中ですので、書店、コンビニなどでお見かけくださったら、是非、お手… トラックバック:0 コメント:0 2009年01月13日 続きを読むread more
占い師として私の登場いたします「女性セブン」が発売されました! 6月20日(金)先負・辛卯・九紫・収・亢・女・京都鞍馬寺竹伐・月が木星の南2゚26.6'を通る 先日(岡山は本日)。 私が初登場いたしました 「女性セブン」(URL) 発売いたしました! この6月に起きました「宮城・岩手内陸地震」を当てた占い師として、大きく取り上げていただきました! … トラックバック:1 コメント:13 2008年06月21日 続きを読むread more
☆お知らせ☆ 出張鑑定、メール鑑定(Kaoruha777@yahoo.co.jp) の受付を行っております! 出張鑑定場所=岡山市でしたら「岡山珈琲館」(岡山市十日市店) 「サイゼリア」(岡山野田店)を主に利用させていただいております。 よろしくお願いいたします! ☆お知らせ… トラックバック:0 コメント:9 2006年04月27日 続きを読むread more
皆様へ 4月21日(金)友引・庚辰・二黒・建・下弦の月・くじら座Uが極大 4月22日(土)先負・辛巳・三碧・除・靖国神社春祭・滋賀多賀大社祭・(土用)間日・不成就日・五相伝 4月23日(日)仏滅・壬午・四緑・満・福井永平寺授戒会・(土用)間日・三隣亡 今週。私の鑑定室へと訪ねてくださった皆さん。ありがとうございました。 … トラックバック:0 コメント:0 2006年04月25日 続きを読むread more
鑑定料 4月7日(金)赤口・丙寅・六白・開・法然上人誕生会・土星が月の南・83P/ラッセル第1周期彗星近日点通過 お知らせがあります。 この4月より、ルブラン、リットシティビルともども、鑑定料金が変更いたします! 15分 \1,000 となります。 皆様、どうぞ、ご理解の程、よろしくお願いいたします。… トラックバック:0 コメント:0 2006年04月09日 続きを読むread more
本日から数日間。天災人災にご注意下さい! 4月5日(水)仏滅・甲子・四緑・成・清明(太陽視黄経15°)・岐阜伊奈波神社祭・一粒万倍日・こと座βが極小・土星が留・上弦の月 3月27日正午頃、大分県日向灘で震度5弱の地震がありましたが、この地震の予知は死角でした。 いや、死角だけに、突発的地震かもしれない?(しかし、日向って、私が先月「W会議」用作品で舞台とした聖地… トラックバック:0 コメント:0 2006年04月06日 続きを読むread more
占術家としての力量? 4月1日(土)赤口・庚申・九紫・執・千葉香取神宮田植祭・親鸞上人誕生会・てんびん座δが極小 4月2日(日)先勝・辛酉・一白・破・和歌山伊太祁曽神社木祭・伊丹昆陽寺行基祭・日光輪王寺強飯式・一粒万倍日 4月3日(月)友引・壬戌・二黒・危・隠元禅師忌・愛知真清田神社桃花祭・(八専)間日・ぎょしゃ座47B.星の星食 仕… トラックバック:0 コメント:0 2006年04月06日 続きを読むread more
食べ物は答えを知っている?(食べ物占術の反響) 3月30日(木)仏滅・戊午・七赤・平・薬師寺花会式・(八専)間日・おおぐま座Tが極大・冥王星が留 3月31日(金)大安・己未・八白・定・旧上巳の節句 仕事中、ドイツ人女性の訪問あり「吉備を教えて下さい」というので吉備の歴史の話を。 彼女は文化人類学を私的に研究しているらしく、話が縄文と弥生の話になり、ちょっと変な「弥生論」… トラックバック:0 コメント:0 2006年04月01日 続きを読むread more
土地との相性を悟る 3月26日(日)仏滅・甲寅・三碧・閉・京都全国徳風会地蔵流し・一粒万倍日・三隣亡・金星が月の北・海王星が月の北 3月27日(月)大安・乙卯・四緑・建品川海雲寺千体荒神祭・京都表千家利休忌・金星が海王星の北・アルゴルが極小 先日「俳句会」を休んだ私は、1月以来、休止している「句会」に何故参加できないのか二つの理由を直感した。… トラックバック:0 コメント:0 2006年03月28日 続きを読むread more
「御守り八神」の一神を喪失…… 3月22日(水)赤口・庚戌・八白・危 昨日の節入り。前日に北海道で噴火がありましたが、今回、節入り注意報を書いていませんでしたが、節入りの「春分」前後は地震等、注意が必要かと! 昨夜、彼岸と(昼に)1975を直感したせいか、睡眠中「心霊現象」らしきものに遭遇。 実は「御守り八神」(正確には「御守り八方位神」)と名… トラックバック:0 コメント:0 2006年03月27日 続きを読むread more
見えざる足跡(お彼岸の日の訪問者) 3月20日(月)仏滅・戊申・六白・執・華・上野動物園開園記念日 3月21日(火)大安・己酉・七・破・春分(太陽視黄経0°)弘法大師忌・一粒万倍日・アンドロメダ座Rが極大 リットシティ・ビルで占術家の大先輩と同席し、「何故か4階に行き、トイレがあったので入り出て横の自販機で珈琲をそれから毎回2本買うようになった」と言うので「… トラックバック:0 コメント:0 2006年03月22日 続きを読むread more
鑑定の近況報告 3月18日(土)友引・丙午・四緑・平・彼岸入り・石川気多大社おいで祭 3月19日(日)先負・丁未・五黄・定・てんびん座δが極小・木星が月の北・くじら座ミラ極大 更新怠っていまして、一気にUPしました。 さて、占いに無関係の話題が続きましたので、久しぶりに、鑑定の近況を少しお話したいと思います。 まず今年「ル… トラックバック:0 コメント:0 2006年03月20日 続きを読むread more
活躍の場。あれこれ。 3月15日(水)大安・癸卯・一白・京都嵯峨釈迦堂お松明式・満月・月が赤道を通過・西日本で半影月食 3月16日(木)赤口・甲辰・二黒・広田神社例祭・こぎつね座Rが極大 11日の「愛と哀しみのタンゴ」公演の慰労会に、Sさんから招待していただき、陽の当たる食事会で団欒。 主メンバーの6名で会食するも、Aさんから「五芒星H・Oさん… トラックバック:0 コメント:0 2006年03月20日 続きを読むread more
「愛と哀しみのタンゴ」公演 3月9日(木)大安・丁酉・四緑・茨城鹿島神宮祭頭祭・一粒万倍日・不成就日・うみへび座Sが極大 さて11日に「愛と哀しみのタンゴ」~木島彰とHiroshima Tango trio special Live in Renaiss~が、岡山県岡山市ルネス・ホールで行われます。 そのパンフ(チラシ?)用の文章打ち込み兼文章整理と印… トラックバック:0 コメント:0 2006年03月20日 続きを読むread more
3月のシフト 3月1日(水)先負・己丑・五黄・奈良東大寺修二会・一粒万倍日・不成就日・五相伝・月と水星が合・月が赤道を通過して北半球へ 3月2日(木)仏滅・庚寅・六白・若狭お水送り神事・根室流氷まつり・天王星が合・水星が留 3月のシフト。上記にUPしました。 どうぞ、よろしく! トラックバック:0 コメント:0 2006年03月03日 続きを読むread more
占術に新たなアプローチは在り得るか? お知らせ! 2月のシフトを上に、表示しております! 2月1日(水)仏滅・辛酉・四緑・生活習慣病予防週間・永平寺ねはん会・水星が海王星の南01゚56.7'を通る 2月2日(木)大安・壬戌・五黄・蔵王樹氷まつり・京都壬生寺修二会 (八専)間日・木星が西矩(光度-2.0等、視直径36.3")・海王星と水星が最接近(01゚50… トラックバック:0 コメント:0 2006年02月07日 続きを読むread more
スマートスマート(掌編小説) 1月23日(月)大安・壬子・四緑・奈良大安寺癌封じの法会(笹酒)・八専始め・一粒万倍日・下弦の月・アルゴルが極小 (本を片手に)大気圏を越えると、幻想的書評空域に入るので、呼吸を整えて、怜悧な爪を裏返す。 裏返しつつめくる愛読書の頁を、パラパラと。 身体感覚がトランスしたら、月面の裏。未知の世界へと、美しく着地。 … トラックバック:0 コメント:0 2006年02月07日 続きを読むread more
12月4日(日)先勝・壬戌・二黒・水星が留・(八専)間日・一粒万倍日 雨の中、本日の「映画祭」の会場である「オリエント美術館」へ寄る前に美術館裏の「稲荷神社」(通称・甚九郎稲荷)で、この土地に入るご挨拶と自身の成功及び映画祭の成功、災難避けを願い、鈴を鳴らして数秒ほどして振り返ると、あっと思った私。 あ、雨が上がった。「き、奇跡か?」鳥居の前では濡れてたのに、晴れて会場入り。 この入口は祝福… トラックバック:0 コメント:0 2005年12月08日 続きを読むread more
「岡山映画祭」クロージング前夜 12月3日(土)赤口・辛酉・三碧・天王星が東矩・月と小惑星ケレスが最接近・月が最南・埼玉秩父神社夜祭・一粒万倍日・五相伝 12月の鑑定日。上記欄にて、更新しております。 本日は(今日明日で最後の)「岡山映画祭」へと駆けつけた私。食べつつ走る一日。 最近は、色々な事に追われて読書もストップ中で、多分。今月はこの… トラックバック:0 コメント:0 2005年12月06日 続きを読むread more
11月25日(金)先負・癸丑・二黒・水星が内合・(八専)間日 「リットシティ・ビル」に占術の師匠と入り、強く波長の合を確信。 ここで始めることとなりまして、(この街では有名な方だけに)師匠に取材が入り、記者さんと話していると、見聞も広まるし、いい時期だと思っています。 二階(三階)にNHKがあるので、おそらく今後は、中央から来られるNHK出演者等とも何らかの縁が出来るかもしれませ… トラックバック:0 コメント:0 2005年11月28日 続きを読むread more
11月23日(水)先勝・辛亥・四緑・土星が留・月の距離が最遠・勤労感謝の日・神農祭・伊勢神宮新嘗祭・ 「リットシティビル」初日。一言「未完」です。 現実は厳しいということでしょう。(ビル自体、町中でまだ認知している人も少ないのかもしれませんが) 今後、この問題とどう向き合っていくかが課題。 しかし、大変なスポットです。まずJR岡山駅(西口)を出ますと、すぐ巨大ビルが見えますので、そのビルに入って一階です(ビル内のロー… トラックバック:0 コメント:0 2005年11月24日 続きを読むread more
いよいよ明日です。リットシティビル! 11月19日(土)先負・丁未・八白・てんびん座RSが極大・月が最北・高崎えびす講市・一茶忌 11月20日(日)仏滅・戊申・七赤・兵庫西宮神社誓文祭< 11月21日(月)大安・己酉・六白・京都東本願寺報恩講・一粒万倍日・不成就日 11月22日(火)赤口・庚戌・五黄・月と土星が合・小雪(太陽視黄経240°)愛知豊川稲荷秋季大祭・… トラックバック:0 コメント:0 2005年11月23日 続きを読むread more
新説「干支720説」(占いの奥義を発見!) 11月9日(水)大安・丁酉・九紫・上弦の月・月と海王星が合・やぎ座のε星(4.7等)の星食・やぎ座のκ星(4.8等)が星食・太陽暦採用記念日・秋の火災予防運動・一粒万倍日 11月10日(木)赤口・戊戌・八白・月の距離が最近(37万0015km)・月と天王星が合・一粒万倍日 「三国志」正史にある「新しい王朝の興る時期は7… トラックバック:0 コメント:0 2005年11月11日 続きを読むread more