占い師の愛 1月2日(日)友引・丁巳・七赤・執・房・斗・初荷・書初・月と小惑星ベスタが最接近・月が最南・カシオペヤ座RZ星が極小・木星が天王星の南00゚34.3'を通る・月が水星の南03゚47.1'を通る 鑑定中に「先日、東京の双子魔女のされる『前世カフェ』に行ってきたんですけど、5分で3千円もしたので、先生の占いは安すぎますから、… トラックバック:0 コメント:5 2011年01月04日 続きを読むread more
今年の漢字は「?」 12月15日(水)友引・己亥・七赤・閉・壁・昴・一粒万倍日・カシオペヤ座RZ星が極小 12月16日(木)先負・庚子・六白・建・奎・華・奈良東大寺方広会・一粒万倍日・はと座T星が極大・こと座W星が極大 日本漢字能力検定協会が公募する「今年の漢字」は「暑」(京都・清水寺で発表) 確かに今年は暑かったです。 … トラックバック:0 コメント:4 2010年12月17日 続きを読むread more
運命の軌道を変えた「青い彗星」!? 6月13日(日)赤口・甲午・七赤・建・星・井・山梨久遠寺開闢会入山・天赦日・一粒万倍日・おおぐま座T星が極大 6月14日(月)先勝・乙未・八白・除・張・鬼・大阪住吉大社田植祭・夕方の西天低く細い月と金星が少し離れて並ぶ 6月15日(火)友引・丙申・九紫・満・翼・柳・弘法大師誕生会・東京日枝神社山王祭・北海道神宮例祭・月が金星の南03… トラックバック:0 コメント:0 2010年06月16日 続きを読むread more
伊勢は私に何を告げようとしているのか? 5月3日(月)仏滅・癸丑・二黒・納・危・斗・高野山結縁灌頂・京都伏見稲荷大社還幸祭・下関赤間神宮先帝祭・岩手駒形神社武者行列(八専)間日・月と準惑星ケレスが最接近 5月4日(火)大安・甲寅・三碧・開・室・女・みどりの日・愛知砥鹿神社祭・奈良薬師寺三蔵会・土用明け・はと座T星が極大・いっかくじゅう座V星が極大 富山県在住… トラックバック:1 コメント:0 2010年05月05日 続きを読むread more
地震予報 ~地震注意時期限定で東京都の新名も閃きました。それは「地鎮京」です~ 5月2日(日)先負・壬子・一白・成・虚・箕・奈良東大寺聖武祭・八十八夜・八専始め・一粒万倍日 5月1日。上海万博が無事に開催されました。 私は先日(29日)、万博開催直前に、月のお告げから、その翌日頃起きる出来事に光りを感知。 晴天という光りか? さらに、万博を、(丸い)月が祝福している予感を得ました… トラックバック:0 コメント:2 2010年05月03日 続きを読むread more
関東の妖気を暗示するもの、その妖気は地底の何かを起き上がらせる引き鉄となりませぬことを 4月22日(木)大安・壬寅・九紫・開・角・星・靖国神社春祭・滋賀多賀大社祭・不成就日・いて座RT星が極大・上弦・月が火星の南04゚38.2'を通る 20日に、西オーストラリア州で、過去半世紀で最大規模のM5の地震。 これまでの最大のものはM4,2だそうです。 「ゲゲゲの女房」 「歌は世につれ… トラックバック:0 コメント:2 2010年04月23日 続きを読むread more
この地震がモンゴルの大王の怒りではないことを願います! 4月16日(金)大安・丙申・三碧・定・鬼・華・旧上巳の節句・細い月と金星が接近、水星も並ぶ・月が水星の北01゚28.9'を通る・月が金星の北04゚05.5'を通る この寒さの理由。 私の観方では、海王星に動きがあった直後に、月が地球からもっとも離れた場所に位置し、同時に水星が太陽から最東に位置し、さらに月が海王星に近… トラックバック:0 コメント:0 2010年04月17日 続きを読むread more
中国地震の地名から「青玉持つ青神は打たれ追い風は(ロシア・タイ等)赤神の方へ」という暗示を予感? 4月14日(水)先負・甲午・一白・満・参・胃・新月・大津日吉大社山王祭・三隣亡・不成就日・うしかい座S星が極大 今日は、身構える日でした。 今年、自身の星に悪いサインのあった日はことごとくマイナスな報せ(主に電話)があったので……。 しかし、あらゆる角度から万全の見えない石垣を築き、備えていたせいか、それはあ… トラックバック:0 コメント:4 2010年04月15日 続きを読むread more
星の光りを求めて生きる日々 4月8日(木)先勝・戊子・四緑・成・奎・虚・灌仏・花まつり・一粒万倍日・やぎ座σ星(5.5等)の食 4月9日(金)友引・己丑・五黄・納・婁・危・大神神社春の大神祭・水星が東方最大離角・月の距離が最遠 4日の記事の下のコメント欄に、7日(21:06)に「7日の地震ですが、スマトラ方面だったので、少し気がかりなのです。 … トラックバック:0 コメント:0 2010年04月09日 続きを読むread more
願いは星に通じた! 3月14日(日)大安・癸亥・六白・成・昴・壁・近江八幡左義長祭・八専終り・月が海王星の北03゚52.5'を通る・水星が外合・カシオペヤ座RZ星が極小・ペルセウス座β星アルゴルが極小 3月15日(月)赤口・甲子・七赤・納・華・奎・京都嵯峨釈迦堂お松明式・月が木星の北05゚35.3'を通る・月が赤道通過、北半球へ 3月16日(火)友引・… トラックバック:0 コメント:3 2010年03月19日 続きを読むread more
愛子内親王が産まれた際(のお戌参りの日)に私の身に起きた不思議な出来事 3月9日(火)赤口・戊午・一白・平・室・斗・茨城鹿島神宮祭頭祭(八専)間日 愛子さんの不登校問題が話題になっていますが、おそらくご一家が少し世間に何かを還元されれば、見えない責めの霊魂たちも、責めのその手を緩める予感がします。 私には敗者となった惨めな霊たちが子供に憑依している予感がしますから。 もち… トラックバック:0 コメント:4 2010年03月10日 続きを読むread more
祝福の日 3月7日(日)仏滅・丙辰・八白・除・虚・尾・(八専)間日 本日は地震のサインが有りましたが、難を逃れたようです。 そこでサインがありながら、難を逃れた理由を私なりに考えてみました。 無論、前日に前倒しと普通は考えますが、最近では6日が濃く、7日は一段低いサインではありましたが、潮が引いた感がするので、妙な気が… トラックバック:1 コメント:4 2010年03月08日 続きを読むread more
あの世とこの世を結ぶ扉 3月(弥生・花見月) 3月1日(月)仏滅・庚戌・二黒・成・心・軫・奈良東大寺修二会・満月・木星が合・月が赤道通過、南半球へ 3月2日(火)大安・辛亥・三碧・納・尾・角・若狭お水送り神事・三隣亡・65P/ガン彗星が近日点を通過・月が土星の南08゚10.6'を通る・カシオペヤ座RZ星が極小 25日の日記で、3月1日に地震… トラックバック:0 コメント:10 2010年03月03日 続きを読むread more
歴史は繰り返し、人は歴史に学ばない生き物…… 2月28日(日)先負・己酉・一白・危・房・翼・旧小正月・しし座ο星(3.8等)の食・月の距離が最近 気がかりなニュース。 「空飛ぶホテル」で世界各地を自由自在にクルージング(英企業が構想発表)。 ~エアクルーズの時速は100―150キロ。ロンドン・ニューヨーク間は37時間の旅~ これは現代のタイタ… トラックバック:0 コメント:0 2010年03月03日 続きを読むread more
五輪女子フィギュア直前の「気付き」 ~キムヨナから感じたもの~ 2月23日(火)仏滅・甲辰・五黄・満・翼・井・京都醍醐寺仁王会・カシオペヤ座R星が極大・126P/アイラス彗星が近日点を通過・81P/ウィルド彗星が近日点を通過・月が最北・おうし座118番星(5.9等)の食 私は気付きました。 キムヨナを観ていて、何かを感じたのです。 おそらくは彼女の背後に、すごい力、祈… トラックバック:0 コメント:16 2010年02月24日 続きを読むread more
星の洗礼 ~悪い時期を星は教え、また良い時期には幸運を約束してくれる星よ、今日の真意は何か~ 2月22日(月)先負・癸卯・四緑・除・張・参・京都広隆寺太子会・上弦・ペルセウス座β星アルゴルが極小 今日は、星のお告げとして、衝撃的な洗礼が来ると思っていましたが、真正面から来たので、平常心ではありませんが、ただ一つわかっていることは。 自分は、良い選択をし道を歩いていることでしょうか。 波に左右されること… トラックバック:0 コメント:14 2010年02月23日 続きを読むread more
藤花は咲き、吉備の国に星は輝く ~倉敷の星「高橋大輔」選手、おめでとうございます!~ 2月18日(木)大安・己亥・九紫・納・井・胃・姫路厄除大祭・三隣亡・カシオペヤ座RZ星が極小 2月19日(金)赤口・庚子・一白・開・鬼・昴・雨水(太陽視黄経330°)万国郵便連合加盟記念日・くじら座R星が極大・149P/ミュラー彗星が近日点を通過・ペルセウス座β星アルゴルが極小 倉敷(岡山県倉敷市)の運気が上がって… トラックバック:0 コメント:6 2010年02月20日 続きを読むread more
運気低迷の愛知県に改名提案 ~(愛知出身者の多い)フィギュア戦の縁起担ぎも込めて~ 2月17日(水)仏滅・戊戌・八白・成・参・婁・八戸えんぶり・伊勢神宮祈念祭・小惑星ベスタ(6.2等)がしし座γ星アルギエバ(1.9等)に接近・月が天王星の北05゚58.3'を通る・金星が木星の南00゚34.6'を通る・金星と木星が最接近 18日に、地震の小~中サインが出ています。 久しぶりに、星にサインが観られました。 … トラックバック:0 コメント:2 2010年02月18日 続きを読むread more
勝利の神に愛された女性たち 2月15日(月)友引・丙申・六白・破・華・壁・ねはん会・横手かまくら・おおぐま座S星が極大・月が金星の北05゚33.9'を通る・海王星が合・月が木星の北05゚07.9'を通る 2月16日(火)先負・丁酉・七赤・危・觜・奎・日蓮聖人誕生会・全国狩猟禁止・不成就日・へびつかい座R星が極大・月が赤道通過、北半球へ バレンタイ… トラックバック:0 コメント:12 2010年02月17日 続きを読むread more
1995・1・17における運命の分かれ道 1月17日(日)友引・丁卯・四緑・満・昴・室・土用入り(太陽視黄経297°)三十三間堂通し矢・秋田三吉神社梵天祭・(土用)間日・一粒万倍日 なるほど、息子さんは、あの高速道路(阪神高速道路神戸線)で半分落下しかけたバスの前にいて、落下してしまったのですね。 では亡くなる前に何か変わったことはありませんでしたか。 人が… トラックバック:0 コメント:4 2010年01月18日 続きを読むread more
777 1月12日(火)友引・壬戌・二黒・納・室・斗・東京青梅だるま市(八専)間日・いるか座R星が極大・82P/ゲーレルス彗星が近日点を通過・月が本年最南 お正月の三が日は縁起上げのため、参拝日とし、四日から六日までコンベックス岡山で行われたイベントに参加しましたが、ナンバーズの数字が夢に現れ、でも買わなかった方がいて、私の… トラックバック:0 コメント:2 2010年01月13日 続きを読むread more
栄華を極めていく現代(の地方)のソロモン 1月9日(土)大安・己未・五黄・破・女・心・宵戎・京都西本願寺報恩講 昨年、11月に「岡山映画祭」(11/14~11/29)があり、12月に「映画祭の映画を語る集会」という企画を、知人のKさんがされたので、12月19日という私に縁深い数字である129のある日に、参加しました。 Kさんは、塾講師ですが、県内でも注目… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月11日 続きを読むread more
旅行記Ⅰ 12月28日(月)大安・丁未・八白・危・張・参・官庁御用納め・納めの不動・不成就日 12月29日(火)赤口・戊申・七赤・成・翼・井・奈良薬師寺お身拭い・P/2005 JQ5カタリーナ彗星が近日点を通過 友人A氏に誘われ山口県へ旅行に行ってきました。 彼は(もう何度も書いてきましたが)強運の男で、初めて会った時、… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月31日 続きを読むread more
占いテレビを観ていて、閃いたこと 12月23日(水)赤口・壬寅・四緑・満・参・婁・三隣亡 12月24日(木)先勝・癸卯・三碧・平・井・胃・納め地蔵尊・月が赤道通過、北半球へ・土星の衛星テチスの影にディオネが入る(本影食)月が天王星の北05゚59.3'を通る・木星の衛星イオがエウロパを隠す(部分食)カシオペヤ座RZが極小 女性週刊誌を手にしたら、江原啓之… トラックバック:4 コメント:19 2009年12月25日 続きを読むread more
冬至祭 12月22日(火)大安・辛丑・五黄・除・觜・奎・冬至(太陽視黄経270°)月が木星の北04゚10.8'を通る・火星が留・こぐま座流星群が極大 宗忠神社の「冬至祭」に参列。 一人の祈りよりも、皆の祈り。 星のお告げが厳しい状況なだけに、今日は何故かしらいつもよりも深く強く祈りたくなります。 この神社は宗… トラックバック:1 コメント:0 2009年12月24日 続きを読むread more
静岡県の大難を小難に変えるために捧げられた命 12月20日(日)先負・己亥・七赤・閉・昴・室・西本願寺お煤払い・一粒万倍日・不成就日・月の距離が最遠 18日に地震予報を出し、18日(8:45)に伊豆半島東方沖で震度5(M5,3)の地震を初め、震度4規模の地震が相次ぎました。 静岡県、富士山近郊に土地の難の時期が到来したのかもしれません。 そこで私はも… トラックバック:0 コメント:2 2009年12月22日 続きを読むread more
お財布フリフリに新提案とタウン情報おかやま掲載のお報せ 12月9日(水)友引・戊子・九紫・建・箕・軫・京都鳴滝了徳寺大根焚・一粒万倍日・うさぎ座Rが極大・下弦・月が赤道通過、南半球へ 先日TVで「満月お財布フリフリ」儀式を観ました。 私の予見では、満月時は天の人の気や監視眼(カメラ?)の感度がよいのか、私たちは見通されている予感がするのです。 ということは願い… トラックバック:0 コメント:3 2009年12月10日 続きを読むread more
捨てたものと育てているものと 12月5日(土)仏滅・甲申・四緑・納・氏・柳・納めの水天宮・奈良桜井市九頭神社例祭・十方暮入り・みずがめ座Sが極大・みずがめ座Sが極大 12月6日(日)大安・乙酉・三碧・開・房・星・一粒万倍日・不成就日・100P/ハートレー彗星が近日点を通過・カシオペヤ座RZが極小 天満屋イベント一週目。終了いたしました。 席に着… トラックバック:0 コメント:2 2009年12月08日 続きを読むread more
不思議な夢と、翌日、実際にある方から聞いた言葉のシンクロに遭遇 12月2日(水)先勝・辛巳・七赤・破・軫・参・京都知恩院仏名会・おうし座η星アルキオーネの食・カシオペヤ座RZが極小・天王星が留・満月 11月23日の深夜、不思議な夢を観ました。 嵐が晴れて、天から光りが差し、ある物を与えられました。 そして、手にしたものを反転させると、今の状況が一変し、本来の今の時期に… トラックバック:0 コメント:5 2009年12月03日 続きを読むread more
海を支配する水の神の怒りの鎮まりますことを 11月22日(日)先負・辛未・八白・成・昴・虚・小雪(太陽視黄経240°)愛知豊川稲荷秋季大祭・熊本八代妙見宮神幸行列 11月23日(月)仏滅・壬申・七赤・納・華・危・神農祭・伊勢神宮新嘗祭・ペルセウス座β星アルゴルが極小・月の距離が最遠 22、23日は普段のお参りの数倍の時間をかけて某神社(二社)で、参拝を行いました… トラックバック:0 コメント:2 2009年11月25日 続きを読むread more